ことなかれ主義

酒と暴飲暴食と睡眠不足で崩した心身の調子を取り戻すための日々

春菊の芽が出て日常的孫悟空

今日はお休み。たくさん寝ようと思ったが5時間ほどで目が覚めて7時間ほど無理やり寝てるんだか起きてるんだか。

ぬぼ~っと起きてみると外は快晴。「寝坊したっ!」慌てて玄関から春菊達のポットを外にだす。わざと寝坊したくせにな。

種をまいてから11日目だと思う。まだ芽が出ていないのは発芽失敗だろうか。

芽が出ていたり、出ていなかったり。

春菊、葉レタス、球レタス。どれがどれだかわからなくなってしまった。

これは春菊っぽいすね

最近は仕事から帰ると真っ暗なので家庭菜園を見れていなかったが、小ぶりではあるがミニトマトがまだまだ元気になっていた。

万願寺唐辛子もたくさんできている。

剪定しなかったおかげで逆にたくさんできたかも?

青唐辛子と間違って植えた万願寺唐辛子

炭酸水を飲んで本日の作戦行動を練る。

家庭菜園を見ていると一気に気分が良くなってきた。さらに気分をあげるためにトリスグラスでレモン炭酸水を飲む。

そういえば、鯛の頭を冷凍していたから煮つけを作ろうか。

煮つけている間に万願寺唐辛子の揚げびたしで一杯やるのも良い。

ぽこぽこ生っていたみょうがを冷蔵庫に入れて忘れていたので息子(高一)の好きな甘酢漬けを作ろう。

赤くなってしまった唐辛子でタバスコ作れないかな。

柚子胡椒を作った記事も書こうと思って書いてないな。

レザークラフト用のカッターも買いっぱなしだったな。(これは何もしないと思う)

バンドのイベントに誘われたからベースも練習しないとなぁ、しかしまだ曲が決まってないぁ。

布団の中では「今日は何しようかな、仕事たまってんだよな」ごろごろ、といまいちだったがえらい忙しい。

にわかに楽しくなってきたな、ひょっひょっひょ。

おらぁわくわくすっぞ。