ことなかれ主義

酒と暴飲暴食と睡眠不足で崩した心身の調子を取り戻すための日々

自作トラベラーズノートとそろそろお酒やめようかな

昨日はキャンプの打ち合わせのため友達と七輪を囲んで飲む。殻付きのエビにガーリックパウダーとアジシオを振って焼くだけですごくおいしかった。七輪は偉大。

今度は近場で一泊。友人のゴリラが北海道キャンプで寿命を迎えたので自作の650㏄で参加するのだそう。そうするともう一人が「じゃ、俺も大型で」という彼のバイクは1400㏄。僕は50㏄のスクーターしかない。

先頭は僕が務めることになったので、スクーターが大型2台を引き連れて走ることになりそうだ。よくわからないが面白そうだなぁ。

今朝は6時ころにリビングであぐらをかきながら目をさました。いつ帰ってきたのか、なぜ座ったまま寝ているのかわからない。布団で寝なおすと11時になった。

スマブラをやり昼飯を食べ、バファリンを飲み孤独のグルメを見ながら昼寝して起きた。ぼやっと外に出ると火曜日に植えた春菊とレタスの芽が出ていた。嬉しい。でももう少し育たないと春菊なのかレタスなのか分からない。

春菊かな?

やはり酒はやめた方がよさそうだなぁと思う。「やめなくて良いからほどほどに飲みな」とよく言われるが、酒が入った状態で理性を働かせることは大変難しいのです。

 

再読しようかしら。お酒は大麻よりも中毒性が高く体に悪い、というようなことが書いてあり「ほな大麻やっても大丈夫かな」と思った。僕の住んでいるところは田舎なので「花がきれい」と何もわからず大麻を栽培していて警察に怒られたばあさんがいたりする。あのばあさんは逮捕はされなかったが、大麻で逮捕されるニュースをよく見るのでやはりやめておこうと思う。

今週のお題を初めて書いてみようと思う。自分で作った○○。

昨年文具屋さんでトラベラーズノートに一目ぼれして、買った。

一目ぼれしたトラベラーズノート

手軽に持ち運べるパスポートサイズのトラベラーズノートも欲しくなったがちょっと高いなぁとうじうじしていたら良いことを閃いた。

「これって皮切って穴あけるだけなんじゃね」

で、皮切って穴をあけてみた。

皮を切って穴をあけるだけだったのだが、サイズを間違えて縫う羽目になり結構大変だった。しかも縦横両方間違ったのだ。あほかと思う。

あほかと思ったが模様みたいになったのでよしとする

ダイソーのメモ帳を挟んだ。

皮が厚くてごわごわして使いづらい。やはり本物は違うなぁと感じた。

実は書いている途中で気づいていたのだが、「自分で作った○○」は先週のお題だった。

断っておくが僕はあほではない。