ことなかれ主義

酒と暴飲暴食と睡眠不足で崩した心身の調子を取り戻すための日々

『50cc「カブ」67年で幕』とお小遣いの天引き~8/27気になった記事

50cc「カブ」67年で幕

(2025年8月27日(水)読売新聞)

大学生の時の通学の足はカブだった。

ヘルメットを被ると髪の毛がぺしゃんこになるのが嫌で電車通学の方が多かったが。

友人が乗ってみたいと言うので貸したらすぐに「ちょっと来てほしい」と連絡があった。

なんじゃらほい。と見に行くとぼくのカブは道路わきの用水路に落ちており思わず笑ってしまった。高低差が1m以上はある水路だった。

「トラックとぶつかりそうになって慌ててよけたら落ちてしまった」とのこと。

「ごめんよぉ」と言っていた彼にケガが無くて良かった。

そんな思い出のカブがなんと今年11月で生産終了らしい。

50ccバイクは新たな排ガス規制の基準を満たせなくなり、出力を50ccに抑えた125ccが”新原付”となるのだそう。

原付ガチ勢としてはさみしい限り。我が家のぼろぼろのスクーターは貴重な50ccになりそうだ。

原付ガチ勢の写真

実は大型バイク欲しいんだけどね。維持費がお小遣いで払えないんだよね。

実は通勤用の自転車もお小遣いで買ったんだよね。

奥様(敬称)に建替えてもらって12カ月にも渡りお小遣いから天引きされたのだ恐ろしや。

ぼくの知り合いの中には誰一人として通勤に使用する車のローンを月々支給されるお小遣いから支払っている人はおらんし、ガソリンの代わりのビールも自分で買わなくてはならぬ、たまにある料理ブログの素材も家庭菜園の資材も息子の誕生日の自転車も僕のお小遣いだったためその月のお小遣いは一瞬でなくなり瞑想しながら過ごしたのだった。どう思いますかみなさん。

しかしみなさんが味方をしてくれたところで僕に勝ち目は無いでしょう。なむなむ。

というこのブログを奥様が密かに見ていないことを祈る。なむなむ。

何の話ですか。