放置していた家庭菜園を観察してみると、キュウリの葉の裏にびっしりと黒い卵みたいなものがついていた。
ありんこもいっぱい。
「気持ち悪っ!」と葉を何枚かちぎって捨てた。
ネット検索でどうやらアブラムシらしいということと、酢にニンニクと鷹の爪を漬けて熟成させたものを吹きかけると効果があるらしいとわかった。
30日程熟成させる必要があるとのことだが、そんなに待てないので実家からちょろっと農薬をもらってきた。
ホースの先にシャワーノズルをつけてジャバジャバとアリとアブラムシを洗い落としてから薬をかけた。
しかし、周囲に植えてある別の植物にも薬がかかるのが気になり、結局酢を買ってきてにんにくと鷹の爪を漬け込んでみた。
出来上がったら薬のかわりに使おう。
眺めているとなんだか美味しそうに見えてきた。
というわけでペペロンチーノを作ってみることにした。
庭に大量発生しているパクチーも使う。
まずい。すっぱい。
なんの料理に活用しよう。ちがうか。